2008/10/17

Eee PC 901 用 SSD交換完了


 Eee PC 901 用SSDの交換完了しました。
(Dドライブ8GBを32GBMLCへ)
交換は簡単です。バッファローの説明書も説明十分で、特に迷うところはありません。
 また、あちこちのhpを参考にして、なんとかCドライブを1GB以上空ける事ができ、これにERAMを導入して休止状態に入れるようになりました。
 ただ、Cドライブに休止用のエリアを確保すると、Cドライブの空きは200MBとちょっとになりました。

2008/10/14

Eee PC 901用SSD(SLCタイプ)発売

「ASUSTeK Computer社製「Eee PC™ 901-X」専用
高速なSLCチップ採用の大容量16GB増設用SSD」

ってことで、Buffaloから10月中旬発売との事でしたが、直販サイトを見ると品切れ中。
 なお、直販での売価は26,800円。
 うーん、あれほど欲しかったSLCタイプですが、先発の32GB、MLCタイプを買ってしまっているし、ほかの買い物もしたのでちょっと買えそうに無い。
 もしCドライブ用なら8GBでもがんばって買うんだけれど、、、、。
どなたか、Cドライブの空き容量を何とか1GB以上取る良い方法って知りませんか?
 休止とスタンバイの選択が出来ぬのです。

2008/10/12

2A3アンプ試聴

 やっと2A3シングルアンプ(TU-872LE)を鳴らす時間が取れました。
 配線ミスも無く一発でOKでしたが、CDプレーヤー(CDP-M57)のトレイの出し入れのゴムベルトの交換を済ませ、やっと音だしに漕ぎつけました。
 スピーカーはDaiatoneの610を小屋から出してくるつもりでしたが、部屋にある松下のパッシブつき自作SPを鳴らしてみました。 610はというとスポンジ?製のコーンエッジがかなりダレてしまってます。でもエッジだけ交換してくれる業者があるみたいですね。
 さて、いままで使っていたジャンク基板利用のICアンプのほうは、軽めの音で高域がまっすぐに出てくる感じはノリノリの曲には向いているようですが、この2A3のアンプのほうが音に厚みがある(高調波歪のせい?)ように感じました。
 ま、スピーカーに依存している面が大きいと思いますので、他にも繋いで聴いてみなければと思います。

2008/10/11

新型インフルエンザ対策教育?

 まったく、先週末からの風邪ですが、熱は1日で収まったのに喉の不快や鼻づまりはずっと続いています。
 それどころか、うちの会社の同じ部署の人達も同様で、ゴホゴホ、ズルズルとやっています。
 思い出してみると、私が体調を崩した週のはじめに、ゴホゴホ、ズルズルの来客があったのです。
 「きっとそれが引き鉄になったに違いない。」
と思うことで、自分が感染源ではないと自身を妙に納得させています。

 多分、新型インフルエンザが発生しても同様のことが起こる気がします。
 はじめに「たいしたこと無い。」と少々無理して仕事や学校に出かけて感染が拡大していくのではないでしょうか。

 ある先生から聞いたことですが、インフルエンザで学級閉鎖になったときに、保護者から
「簡単に休校してもらっては困る。子供の面倒は誰が見るんだ!私だって熱を押して仕事してるんだぞ!」
と、苦情を言われたそうです。
 発想としては理解できますが、この意識を改革することも必要ではないかと思います。
 学校における児童および保護者、企業での経営者・従業員、もっと言うなら国民に対する感染症対策教育をもっと積極的におこなう必要があると思います。
 ズルズルやりながら仕事に出かけている私が言うのでは説得力がありませんが、、、。

 もし、新型インフルエンザが発生すれば、真っ先に休むのは「お医者さん」かもしれません。なぜなら、一般市民に比べ感染症について詳しいのですから。
 その分、防御の方法も詳しいはずですが、そのための資機材が揃えられるか、、、。
 それに職員自身が発病したり、家族の看護で休んだりすれば、病院自体、診療が成り立たなくなるかもしれません。
 個人防御をどれくらいの人がやっているのか?レベルの違いはあるとしても、自分で対策をしたり、少しでも準備に取りかかっている人はどれくらいいるのでしょうか。
 国が、行政が、何とかしてくれると思っているなら大間違いです。地震や台風、洪水のように、何とかしようとしてみても、どうにもならない事もあるのです。起きることはわかっていても、防ぐことは出来ません。
 新型インフルエンザが発生した場合ワクチンが出来るまでに最短で半年かかります、その間ずっと台風が吹き荒れ、大雨が降り続け、地震、雷、火事、怨霊が起きている状況を想像してください。

2008/10/04

もしも新型インフルエンザが発生したら

 風邪をひいてふと考えたのですがもしも新型インフルエンザが発生したら、

1.少々の病気では病院にいかない!
2.インフルエンザの症状(新型かどうかは別にして)なら、病院に入らず駐車場に停めた車中で診察、投薬を受ける。(ここでは「ドライブスルー受診」、医師から見れば「ドライブスルー診療」とでもいっておきましょう。) 法律上云々という輩は無視するか、車まで往診したことにすればよい。
3.医師以外の医療従事者(或いは一定の訓練を受ける機会のある人)は、とりあえず現行のインフルエンザ検査キット(新型用が出ればそれを)と、タミフルかリレンザを手に入れておき、家族の分くらいは自己責任で使用する。 (医師に、自由診療で分けてもらうか処方せんを書いてもらう必要あり。かつ、思わぬ副作用等の事故を起こしても自己責任です。)
4.学校、会社はとりあえずお休み(企業も死亡弔慰金払うより損失は少ない?) 少なくとも出張は取りやめ。
 ・自分が休んだら会社に迷惑かける?→新婚旅行の休暇、親が死んだ忌引きと思って休むべし。
 ・あなたががんばって会社に行っても、きっとお客さんのほうが休んでます!
 ・無理して出勤してウイルスをもらったら、帰宅してかわいい子供にうつしてその子が死ぬで!
 ・あなたの会社は残っても、買ってくれる客はみんなあの世に行ってしまうかも。
5.公共交通機関は運行休止。広域移動の禁止。

 インフルエンザとは関係なくても災害対策として、水、塩、黒砂糖、ビタミン剤(アミノ酸製剤も良いですね)、鍋と携帯コンロくらいは持っておきましょう。大規模災害の発生から数日は公の助けは期待できません。(期待することの方が無理無謀)
 それから、お米は10Kg袋を常に在庫して、米びつから無くなったら新しいのを買って来て、今あるものを米びつへ移す(∴家に最低10Kg在庫を持っておく)という使い方も良いと思います。あまり使わないものは期限を切らしてしまいますが、いつも使うものは自然に入れ替わります。→押出し方式。
 そういう意味では、お米も個人レベルでの良い保存食かもしれません。(調理の手段さえ持っていれば)

風邪をひいています

喉を腫らして38.5℃。薬で下げて外での仕事。
(薬草の名札付け/薬物友の会)
しかし、歩いて汗をかいている間は、かえって快調でした。
仕事が済んでからのほうがグッタリですが、熱も下がったままなので、そろそろ治りがけなのでしょう。
最近カゼをひいた場合は
1.足が冷える→無理やり温めて寝る(頭は冷やす)
2.喉が腫れる→だいたい1日半くらい38.5℃
3.3日目くらいになると寝てるより動いたほうが治りが良い
というパターンです。

今回は、検査したわけではないですが上のパターンなのでインフルエンザでは無いようです。
もちろん新型インフルエンザでは無いはずですが、ひょっとすると珍型インフルエンザかもしれません。

2008/10/01

2A3アンプ完成

2A3シングルオーディオアンプ
 [TU-872LE]2A3EH GOLD シングルステレオパワーアンプ   52500円(税込)
完成しました。
 今日は30分ほどエージングして、音出しはせず。
また、しばらくエージングした後、SPは610を小屋から出してきて、CDを鳴らしてみます。
 そういえばCDプレーヤー(Sony CDP-M57)も古くてベルト交換の定めにありました。こちらも修理しないと聞けませんでしたぁ。
 ちなみに私の耳では、SPを変えたときの違いはわかっても、アンプの違いがわかるかどうか?
ま、今までのアンプはジャンク基板だったので、ひょっとしたらわかるかも。

話はぜんぜん違いますが、Eee PC 901-x用のバッファロー製32GB SSDが到着していました。

第一電波のMD200改造計画

第一電波のMD200+MDC20HXは良好に動いています。
この状態で7MHzのコイルをつけてもきちんと調整が取れ、支障なく使えます。
さて、このMD200カセットコイル部分を工夫してリニアローディング方式に挑戦しようと思っています。或いはこの部分にオートチューナーを組み込んでも(配線しても)面白いかもしれませんね。